コクヨ野外学習センターより、ポッドキャスト番組「新・雑貨論Ⅱ」第6回前編が公開中です。

コクヨ野外学習センター(KOKUYO Centre for Field Research)は、コクヨ ワークスタイル研究所と黒鳥社がコラボレーションして展開するリサーチユニット/メディアです。

黒鳥社のコンテンツ・ディレクターである若林恵氏と、ヤマダによる雑貨をめぐるトークセッションを収録した番組「新・雑貨論」の続編として、2021年10月より、「新・雑貨論Ⅱ」が配信されました。第2シーズンは、モノと人の関係性を、食、建築、衣服、道具、自然などの観点から考えていきます。

第6回前編は、ランドスケープ・アーキテクトの石川初さんをお迎えし、「自然と生きる 庭や植物との暮らし」をテーマにお話を伺います。路地に迫り出した植木鉢、昔の都営住宅に並んでいた一坪ずつの庭——。東京に溢れる、“個人の緑“を自然と見なすことで、「園芸の人新世的転回」を見出します。

ぜひ、ご視聴下さい。

新・雑貨論Ⅱ 第6回 前編「園芸の人新世的転回」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/6-e1gglm3

新・雑貨論Ⅱ 第5回 前編「静かな道具と仲良く暮らす」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/5-e1eh13l
新・雑貨論Ⅱ 第5回 後編「触り触られる幸せな関係」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/5-e1eh1gb
新・雑貨論Ⅱ 第4回 前編「自分の解釈を「着る」」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/4-e1d6o76
新・雑貨論Ⅱ 第4回 後編「ファッションに見る、時代と私」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/4-e1d6rmp
新・雑貨論Ⅱ 第3回 前編「空間のシェアとバンド結成」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/3-e1br3gp
新・雑貨論Ⅱ 第3回 後編「家を開いて見つける、新しいロール」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/3-e1c03tq
新・雑貨論Ⅱ 第2回 前編「料理はテトリス」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/2-e1aks1o
新・雑貨論Ⅱ 第2回 後編「家庭料理から日常食へ」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/2-e1akt2h
新・雑貨論Ⅱ 第1回 前編「民藝の内と外」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/1-e193gnd
新・雑貨論Ⅱ 第1回 後編「生活と仕事、越境するモノ」
https://anchor.fm/kcfr/episodes/1-e193l8k

企画・制作:コクヨ ワークスタイル研究所+黒鳥社
制作協力:山口宜大
音楽:岡田拓郎
聞き手:若林恵、山田遊